↓今何位かな? いつも応援ありがとうございます
税理士・行政書士の高橋寿克です。
当事務所は 2007年、税理士法人化と
東京、千葉の2本部制への移行を予定しており、
都内進出について考えることが多くなりました。
================
本日、パレスホテルにて
昔お世話になった弁護士の叙勲パーティー。
派手な?席は苦手で、普段ならパスですが
個人的な理由から、今回は出席しました。
東京駅からゆっくり、オフィス街を歩くと
丸ビル、建設中の新丸ビル、
東京海上ビル
(妻の「美人?司法書士」はここのOLでした)
金融機関の本社ビル等が並びます。
「日本経済の心臓部」です。
休みの日でゆっくり眺めたせいか
圧倒されますね
本気で
「日本一良い会計事務所」を目指すには、
下から眺めて見上げるだけでなく
ときとして同じ目線で
物事を見なくてはいけないのでしょう。
出席者は180人と多くはありませんが
(親戚以外では私で最年少クラス)
日弁連会長、東京弁護士会会長をはじめとする
日本の法曹界トップ
そして、政界も、与野党の大物、市長、…
せっかくですから
「役員給与損金不算入制度」の廃止を
政治家の先生方に陳情しました。
(国会でもやはり問題にはなっているようです)
日本や地域を動かしている人々が多く、
ranking
対策上は、このブログに
たくさんお名前を書いたり
2ショット写真を載せた方が
良いのでしょうが、少し
品がないのでやめておきます。
皆、「本物」のリーダーなので、スピーチは
「社会のためにがんばってください」
というものが多かったですね。
私たちも
起業家・開業する方の発展をサポートし
次の「新しい日本」の一翼を担わねば。
いい刺激になりました。
締めに歌を披露された
当事務所の「お客様」に駅に送っていただき
雨にぬれる赤レンガをあとにしました。
(会長ありがとうございました)
みなさんの応援で順位が上がります。
↓今何位かな? クリックよろしくお願いします
コメント・トラックバック大歓迎です。
(マナーは守ってね)
税理士・行政書士の高橋寿克です。
当事務所は 2007年、税理士法人化と
東京、千葉の2本部制への移行を予定しており、
都内進出について考えることが多くなりました。
================
本日、パレスホテルにて
昔お世話になった弁護士の叙勲パーティー。
派手な?席は苦手で、普段ならパスですが
個人的な理由から、今回は出席しました。
東京駅からゆっくり、オフィス街を歩くと
丸ビル、建設中の新丸ビル、
東京海上ビル
(妻の「美人?司法書士」はここのOLでした)
金融機関の本社ビル等が並びます。
「日本経済の心臓部」です。
休みの日でゆっくり眺めたせいか
圧倒されますね
本気で
「日本一良い会計事務所」を目指すには、
下から眺めて見上げるだけでなく
ときとして同じ目線で
物事を見なくてはいけないのでしょう。
出席者は180人と多くはありませんが
(親戚以外では私で最年少クラス)
日弁連会長、東京弁護士会会長をはじめとする
日本の法曹界トップ
そして、政界も、与野党の大物、市長、…
せっかくですから
「役員給与損金不算入制度」の廃止を
政治家の先生方に陳情しました。
(国会でもやはり問題にはなっているようです)
日本や地域を動かしている人々が多く、
ranking
対策上は、このブログに
たくさんお名前を書いたり
2ショット写真を載せた方が
良いのでしょうが、少し
品がないのでやめておきます。
皆、「本物」のリーダーなので、スピーチは
「社会のためにがんばってください」
というものが多かったですね。
私たちも
起業家・開業する方の発展をサポートし
次の「新しい日本」の一翼を担わねば。
いい刺激になりました。
締めに歌を披露された
当事務所の「お客様」に駅に送っていただき
雨にぬれる赤レンガをあとにしました。
(会長ありがとうございました)
みなさんの応援で順位が上がります。
↓今何位かな? クリックよろしくお願いします
コメント・トラックバック大歓迎です。
(マナーは守ってね)
対策上は、このブログに
たくさんお名前を書いたり
2ショット写真を載せた方が
良いのでしょうが、少し
品がないのでやめておきます。
皆、「本物」のリーダーなので、スピーチは
「社会のためにがんばってください」
というものが多かったですね。
私たちも
起業家・開業する方の発展をサポートし
次の「新しい日本」の一翼を担わねば。
いい刺激になりました。
締めに歌を披露された
当事務所の「お客様」に駅に送っていただき
雨にぬれる赤レンガをあとにしました。
(会長ありがとうございました)
みなさんの応援で順位が上がります。
↓今何位かな? クリックよろしくお願いします
コメント・トラックバック大歓迎です。
(マナーは守ってね)
たくさんお名前を書いたり
2ショット写真を載せた方が
良いのでしょうが、少し
品がないのでやめておきます。
皆、「本物」のリーダーなので、スピーチは
「社会のためにがんばってください」
というものが多かったですね。
私たちも
起業家・開業する方の発展をサポートし
次の「新しい日本」の一翼を担わねば。
いい刺激になりました。
締めに歌を披露された
当事務所の「お客様」に駅に送っていただき
雨にぬれる赤レンガをあとにしました。
(会長ありがとうございました)
みなさんの応援で順位が上がります。
↓今何位かな? クリックよろしくお願いします
コメント・トラックバック大歓迎です。
(マナーは守ってね)
コメント
コメント一覧
言葉だけでなく
具体的にイメージできて初めて
初めて事業は成功する。
より多くの人に幸せになってもらうには
より高いイメージを持ちたい。
「日本一良い会計事務所」を、
本気で目指そうと思えるだけの
スタッフに恵まれ
ありがたいことです。
いつも気に掛けて頂き感謝しています。
最近の先生のブログ、HPでの、
「日本一良い会計事務所」
という言葉にまた魅かれています。
先生の信念がまた感じられます。