東京都(千代田区)と千葉県(船橋市)の
税理士・司法書士・行政書士事務所TOTALの
高橋寿克です。
税理士試験後の就職シーズンも最終盤、
本日も面接。その方からのご質問
「(この)ブログを見ています。
御社は未経験歓迎ですが、
スタッフの社歴はいかがですか?」
初の質問です。
このブログの
「会計事務所就職希望者必見!
税理士事務所・税理士法人の選び方」 の
===================
未経験でも育てます系
→離職率が高いか、経験者を使いこなせないで業務レベルが低いリスクも。
単なるセールストークでないかは
何年社員が勤めているかという実績で判断できます。
面接でスタッフの社歴を聞いてみましょう。
===================
この文章を忠実に実践してくれたのですね。
私「正社員第1号の方は残ってくれています、
その後、やめる方が多かったです。
最近は1年以上、正社員の方はやめていません」
そうなんです。
この1年以上正社員の方はやめていません。
パートさん(サポートスタッフと呼んでいます)は
ご家庭の事情等もあり、数名やめておられますが
最近入社した正社員16名は産休中の方を含めて
みなさん在職中です。
税理士業界の方はご存知だと思いますが
きわめて定着率が低い業界なので
30名規模の事務所で、これは
奇跡的 かも
実は、たくさんの失敗をしてきました。
特に、一昨年退職されたKさんには今でも申し訳ないと思います。
おそらく今なら技術的・精神的にフォローできるし
きっと良い税理士になったことでしょう。
経理マンとして頑張っているという便りが救いです。
税理士業務には
専門知識に加えて、
熱くて親しみやすいハート、
しっかり作業する意思・技術、
法令遵守・社会常識が必要です。
最近入社の4名は社会人経験がありません。
未経験者の教育は大変ですが
社員教育の仕組みを整備して
素晴らしい会計人になってもらいたいものです。
本日、サポートスタッフのMさんが
ご主人のアメリカ赴任に伴い退職されました。
2年後、帰国した際に、
また働いてもらえる事務所でありたいものです。
来週は、
新人歓迎会、Mさんの送別会、
みんなで飲む予定です。
↓今何位かな? クリックよろしくお願いします。
税理士・司法書士・行政書士事務所TOTALの
高橋寿克です。
税理士試験後の就職シーズンも最終盤、
本日も面接。その方からのご質問
「(この)ブログを見ています。
御社は未経験歓迎ですが、
スタッフの社歴はいかがですか?」
初の質問です。
このブログの
「会計事務所就職希望者必見!
税理士事務所・税理士法人の選び方」 の
===================
未経験でも育てます系
→離職率が高いか、経験者を使いこなせないで業務レベルが低いリスクも。
単なるセールストークでないかは
何年社員が勤めているかという実績で判断できます。
面接でスタッフの社歴を聞いてみましょう。
===================
この文章を忠実に実践してくれたのですね。
私「正社員第1号の方は残ってくれています、
その後、やめる方が多かったです。
最近は1年以上、正社員の方はやめていません」
そうなんです。
この1年以上正社員の方はやめていません。
パートさん(サポートスタッフと呼んでいます)は
ご家庭の事情等もあり、数名やめておられますが
最近入社した正社員16名は産休中の方を含めて
みなさん在職中です。
税理士業界の方はご存知だと思いますが
きわめて定着率が低い業界なので
30名規模の事務所で、これは
奇跡的 かも
実は、たくさんの失敗をしてきました。
特に、一昨年退職されたKさんには今でも申し訳ないと思います。
おそらく今なら技術的・精神的にフォローできるし
きっと良い税理士になったことでしょう。
経理マンとして頑張っているという便りが救いです。
税理士業務には
専門知識に加えて、
熱くて親しみやすいハート、
しっかり作業する意思・技術、
法令遵守・社会常識が必要です。
最近入社の4名は社会人経験がありません。
未経験者の教育は大変ですが
社員教育の仕組みを整備して
素晴らしい会計人になってもらいたいものです。
本日、サポートスタッフのMさんが
ご主人のアメリカ赴任に伴い退職されました。
2年後、帰国した際に、
また働いてもらえる事務所でありたいものです。
来週は、
新人歓迎会、Mさんの送別会、
みんなで飲む予定です。
↓今何位かな? クリックよろしくお願いします。
コメント
コメント一覧
書き込みありがとうございます。
未経験者・科目合格の少ない方には
かなか厳しい業界ですが
きちんとできることを積み重ねて欲しいです。
まだ、途中ですが
就職ブログを加筆修正しました。
http://blog.livedoor.jp/zeirisisyusyoku/