東京都千代田区と千葉県船橋市の
税理士法人、司法書士・行政書士事務所TOTALの
高橋寿克です。
先日、東京本部の沓掛税理士と税理士向けの経営セミナーに参加しました。
会場は金融機関の高層ビル。
久々に、あの3年前と同じように
下からビルを見上げてみました。
何とも思いませんでした。
拍子抜けするくらいに。
=============
まだ個人税理士事務所だった3年前、
東京国際フォーラムで当税理士事務所でセミナーを開催する際、
近くの丸ビルと新丸ビルを下から見上げました。
あの時は圧倒されました。
まあ、ええ、その実に情けないくらいに。
私は大企業勤務の経験がありません。
裏には妻の勤務していた東京海上の本社ビルがありました。
丸の内のビル街は壁のように立ちはだかり
とてつもない遠くにあり、
私は立っているだけで眩暈がしそうでした。
=============
公認会計士は「大企業」の監査をします。
それに対して私たち税理士は「中小企業」の成長のお手伝いをします。
私たちのお客様は従業員100名以下の中小企業がほとんどです。
税理士法人TOTALの場合、従業員1000名の企業グループもいくつか担当していますが、上場関連企業はあまりありません。
100名を超える企業は数%に過ぎません。
税理士は、中小企業の事業開始から成長を支える仕事です。
これは私たちがどんなに成長できたとしても、何年たっても変わることはありません。
中小企業の社長さんの事業にかける熱さ、思い、
そしてときどきいただける感謝の言葉が私たちのエネルギーです。
一社でも多くの会社が、少しでもいい会社に成長するのをお手伝いしたい。
あれから3年、
金融機関のビルは「単なるコンクリートの塊の建物」でした。
私の足元は、今はしっかりして、
空は青くて
天気がいいなあ。
税理士法人、司法書士・行政書士事務所TOTALの
高橋寿克です。
先日、東京本部の沓掛税理士と税理士向けの経営セミナーに参加しました。
会場は金融機関の高層ビル。
久々に、あの3年前と同じように
下からビルを見上げてみました。
何とも思いませんでした。
拍子抜けするくらいに。
=============
まだ個人税理士事務所だった3年前、
東京国際フォーラムで当税理士事務所でセミナーを開催する際、
近くの丸ビルと新丸ビルを下から見上げました。
あの時は圧倒されました。
まあ、ええ、その実に情けないくらいに。
私は大企業勤務の経験がありません。
裏には妻の勤務していた東京海上の本社ビルがありました。
丸の内のビル街は壁のように立ちはだかり
とてつもない遠くにあり、
私は立っているだけで眩暈がしそうでした。
=============
公認会計士は「大企業」の監査をします。
それに対して私たち税理士は「中小企業」の成長のお手伝いをします。
私たちのお客様は従業員100名以下の中小企業がほとんどです。
税理士法人TOTALの場合、従業員1000名の企業グループもいくつか担当していますが、上場関連企業はあまりありません。
100名を超える企業は数%に過ぎません。
税理士は、中小企業の事業開始から成長を支える仕事です。
これは私たちがどんなに成長できたとしても、何年たっても変わることはありません。
中小企業の社長さんの事業にかける熱さ、思い、
そしてときどきいただける感謝の言葉が私たちのエネルギーです。
一社でも多くの会社が、少しでもいい会社に成長するのをお手伝いしたい。
あれから3年、
金融機関のビルは「単なるコンクリートの塊の建物」でした。
私の足元は、今はしっかりして、
空は青くて
天気がいいなあ。
コメント
コメント一覧
今年、2科目受験しました。
お問い合わせありがとうございます。
申し訳ありませんが
採用については個別の問い合わせにはお答えしておりません。
http://www.total-office.jp/saiyou.html
http://zeirisisyusyoku.livedoor.biz/
をじっくりご覧になるようにご子息にお伝えください。
就職難の折、親としてはご心配のことと思います。
個人的には、女性は簿記2級でも採用することが多いですが
男性でこれからの方は税理士になるためにも
税理士試験2科目合格 or 3科目受験経験ありくらいの就職時期が望ましいと考えています。
税理士受験を希望している息子の父親です。簿記2級は取得しておりますが、まだ税理士科目は合格しておりません。
大学は卒業して、現在23歳です。
先生の事務所で採用の面接は可能でしょうか?
検討して頂けると幸甚です。
りき拝